セオサイクル社内試乗会ワコーズ編
10月某日各メーカー様、代理店様のご協力によりセオサイクル社内試乗会を行いました。
多くのメーカー・代理店にご協力頂いた中から、まずは和光ケミカルをピックアップ。
昼食後の休憩時間を有効に使ってメンテナンス講習を実施してくださいました。
1.フォーミングマルチクリーナーで全体をクリーニング
2.洗浄後のチェーンをラスベネで下地作り
3.チェーンに好みに合わせたルブで注油を施す
4.フレーム等をバリアスコートで仕上げ
簡単に流れを説明するとこうなりますが、手際のよい作業の中に様々なエッセンスが含まれています。当店でWAKO’S製品をお求め頂いたお客様には、ご質問下されば、詳しく説明いたします。水置換性のあるラスベネの有効性やバリアスコートはワックス系とは異なり薄い皮膜を作るので付け過ぎる必要はない・・・等々。
WAKO’Sサイクルスポーツfacebookでも当日の模様が紹介されています。
掲載許可を取った新製品チェーンルブエクストリームは、既存のチェーンルブでも耐水性は充分あると感じていましたが、更にパワーアップし泥や汚れにも強いそうです。乞うご期待!
ちなみにメンテナンス講習施工担当ワコーズYさんは、当店営業担当でもありジュニア時代からジュニアMTB世界選手権やユースオリンピック代表の選手でもあります。
竹の塚店 井田